ECC Online Chinese
趣味やビジネスの可能性を大きく広げる。 世界13億人とのコミュニケーションツール
4年制大学卒業以上の教育を受け、採用時に日本語検定1級レベル相当の方を採用。 初心者の方でも、安心してご受講いただけます。
中国語は発音が難しい、文法が難解だという声をよくお聞きします。ですが、ECCオンラインレッスンを試していただければ、難しい以上に楽しいものだときっと思っていただけるはず!「覚える」よりも「話す」ことで、楽しみながら中国語をマスターしましょう。
\お気に入りの担当講師を探す/
毎回のレッスンを、学びの成果に。 ECCには着実に実力を伸ばしていけるメソッドがあります。
カリキュラムは長期的な視点から 効率良くレベルアップできるよう設計されています。 1回1回のレッスンの積み上げが、 「話せる自分」の実現につながっていきます。
01
日本人の苦手を 的確にフォロー
02
会話練習の量を増やし、 発信力を徹底的に磨ける内容に
03
考え方の違いの理解に役立つ、 文化・慣習に関するトピックを充実
レッスン以外の学習に役立つサポートツールを用意
+α
レッスンごとに復習用のチェックテストを用意しています。繰り返し回答できるので、レッスン直後だけでなく、少し時間を空けて再度チャレンジするのがおすすめ。また、レッスンテキストはオプションですべて閲覧することも。予習・復習に役立ちます。 ※テキストオプションは言語・コースごとにお申し込みが必要です。
ネイティブ講師担当
高校生以上
※開講時間は異なる場合があります。※休講日を除く
[レベル]入門 レッスンの様子を動画でチェック!
※横スクロールしてご確認ください
中国語独特の発音・四声を身に付け、挨拶や自己紹介、買い物やレストランでの会話など旅行で役に立つ簡単なやり取りを学習します。中国語の命といわれるほど重要な『四声』と『発音』をマスターできます。また旅行やビジネスで使える基本的な表現を学習します。
中国語の家庭で生活をするという設定で、家族との会話や友だちとの付き合いなどを通じて、日常会話の基礎固めをします。旅行者、ビジネスマンがよく遭遇する日常的なシチュエーションで、すぐに使える表現を練習し会話力アップを目指します。
ビジネスマンが中国で生活するという設定で、自分の意思を伝えるために最適な表現を学習します。中国での日常生活や職場において役立つ情報やさまざまな場面で対応可能なコミュニケーション力を深めます。また、文を読む力を強化します。
簡単な社会性のある話題について自由に会話できる能力を身に付けます。また、間違いやすい表現の使い分けや、中国文化なども学ぶことができます。中国の最新情報や、話題性のあるトピックについて自由に会話ができるようになります。
中国の昔話や生活マナーなど、中国文化に関する様々な文章を読みながら、より高度な中国語を駆使できるようになり、自由自在に会話できるようになります。
15日先まで 予約OK
5分前まで 予約OK
レッスンのご予約は15日先までできます。 開始5分前まで予約可能です。急に予定が空いた時にもご活用ください。 ※先約優先性のため、満席の場合もあります。
予習スタート
会話レッスンに集中
予習は、レッスン開始の 30分前からできます
時間がきたら、 「レッスン開始」ボタンをクリック
ウォーミングアップをして、頭を“外国語モード”に切り替えます
04
レッスンで使うキーワードを 講師と一緒に練習
05
講師のリードで 発話レッスン
06
質問・疑問を講師に 投げかけてみよう
レッスン後は1レッスンにつき10問のチェックテストに挑戦。繰り返し回答できるので、レッスン直後だけでなく期間を空けてから再度取り組めば、学習内容をしっかり定着することができます。 ※一部レベル・テキストは対象外となります。
よく使われるフレーズが耳に飛び込んでくるようになり、中国語を身近に感じられるようになりました。
とましのこっとさん(主婦)/ 中国語
もともと歴史が好きだったので、いろいろな歴史小説などを読んでいましたが、ケーブルテレビでたまたま視聴した...
もっと読む
※コラム記事の内容はアップ時のものとなります
2022年5月30日
近年経済発展が目覚ましく、ビジネスにおいて活発になっている中国。今回は、オンライン中国語の魅力をご紹介します。
2022年3月22日
オンライン中国語がどんな方におすすめなのかを、オンライン中国語の特徴やオフラインとの違いを交えながら解説します。
ECCオンラインレッスンを始めようと思ったきっかけを教えてください。
もともと歴史が好きだったので、いろいろな歴史小説などを読んでいましたが、ケーブルテレビでたまたま視聴した中国歴史ドラマにハマって、ケーブルテレビ・ネット配信サービスなどを利用してたくさんの中国歴史ドラマを見るようになりました。中国歴史ドラマは日本語吹き替えがほとんどなく、中国語で聴いて日本語字幕を見る形ですが、見ているうちに頻繁に耳にする単語や言い回しが気になり、「これはなんて言っているのかな」「どんな字を書くのかな」と中国語に興味を持ち始めました。そんな時に夫から「子どもが学校に行くようになって自分の時間を持てるようになったら何か勉強してみないか」と声をかけてもらったのをきっかけに、中国語を学びたいと思うようになりました。子どもたちがECCジュニアで英語を学んでいること、ECC外語学院の看板を見たことがあることから、ホームページを調べ、ECCオンラインレッスンの存在を知りました。初めは通ってのレッスンが良いと思っていましたが、子どもたちが学校に行っている間にレッスンを自宅で受けられること、予習のシステムがあってしっかり学べそうだということからオンラインレッスンを選びました。
ECCオンラインレッスンの先生はどうですか?
何人もの先生がたに出会いましたが、いつも優しく教えていただいています。初めの挨拶で出てきた話題から興味のありそうな事柄について、中国語でなんというのかを教えてくださるので、学びへの興味をさらに引き出していただいていると感じています。レッスンは25分間と短い時間ですが、決められたカリキュラムを毎回しっかり学ばせていただいています。また、どの先生も上手に発音できた時など褒めてくださって、とてもやりがいを感じます。中国語は発音がとても難しいですが、最初に時間をかけて発音の基礎を学ぶカリキュラムなので、挫けずに始めることができたと思います。
レッスンを受講して変化はございましたか?
少しだけですが、中国歴史ドラマを見ていて、よく使われるフレーズが耳に飛び込んでくるようになり、中国語を身近に感じられるようになりました。また、N H Kで放送されている「テレビで中国語」や単語の初歩のテキストを購入して、夕食後に毎日30分ほど少しずつ勉強するようになりました。
今後の目標をお聞かせください。
まだまだ始めたばかりで語彙も少ないですが、いつか中国を旅行して故宮や横店影視城を観光してみたいと思っています。その時に少しでも会話ができたらいいなと思います。また、中国歴史ドラマを視聴している時に、少し聞き取れる言葉が出てきましたが、これから勉強してわかる言葉がもっと増えるといいなと思っています。中国ドラマは話数がとても多いので、オープニング、エンディングの曲を聴く回数もとても多いのですが、その中に気に入っている曲がいくつもあるので、歌えるようになりたいです!