特長03
デジタルテキスト
世界の言語をあなたの言葉に変える、
ECCのオリジナルテキスト&カリキュラム
ECCが自社開発したテキストやカリキュラムは、
実際に役立つ言葉を効率良く身につけてもらうためのもの。
レッスンを続けることで、自分の意見を外国語で伝える力が身に付きます。


実際に使用するテキストを
ご確認いただけます
3つのポイント
ECC独自のカリキュラム
ECCの50年以上のノウハウを凝縮。「話せる」実感を学びの意欲につなげます
-
POINT01
1レッスンごとの学習効果
毎回のレッスンを、学びの成果に。
ECCには着実に実力を
伸ばしていけるメソッドがあります。 -
POINT02
レッスン継続の効果
カリキュラムは長期的な視点から
効率良くレベルアップできるよう設計されています。
1回1回のレッスンの積み上げが、
「話せる自分」の実現につながっていきます。 -
POINT03
レベル設定
5段階以上に分かれているからあなたのレベルに合わせてレッスンできます
まったくの初めてという方から、ネイティブ並みの高い語学力を目指す方まで、どの言語も5段階以上にレベル分けしています。
また、少しずつステップアップできるよう設計しているので、順を追ってテキストを進めることで、スムーズにレベルアップすることが可能です。
オリジナル教材
英語だけで1,000以上のトピックがあるから実践的な語学力が身につきます

言語ごとに、レベル、学習の目的によって分類された数多くのテキストを用意。毎回、あなたが魅力を感じるテキストを選んで学ぶことができるので、レッスンの内容を楽しみながら語学力を磨くことができます。
実際に使用するテキストを
ご確認いただけます
身に付くテキストのヒミツ


日本人専用の教材設計

「英語の“a”と“the”の
使い分けがわからない」など、
日本人の苦手を的確にフォロー
多くの日本人がつまづきやすいポイントは、「英語の‘a’と‘the’を使い分け」など、日本語と大きく異る部分。ECCではレッスンの中で丁寧な解説を行い、学習をスムーズに進められるように対策しています。
オンラインの性質を利用

会話練習の量を増やし、
発信力を徹底的に磨ける内容に
レッスン画面に表示されるテキストは、読み込むためのものではなくシチュエーションを理解し繰り返し発話するための補助ツール。Face to Faceのリアルなコミュニケーションに集中できるので、自分の意見をきちんと伝える力が身に付きます。
言語に留まらない「違い」を解説

考え方の違いの理解に役立つ、
文化・慣習に関するトピックを充実
ネイティブの考え方を理解するには、その背景にある文化や慣習を知ることが大切です。テキストには現地でよくあるシチュエーションを題材に会話を展開、表現だけでなくネイティブにとっての“当たり前”を学ぶこともできます。
オンラインだから、
できる+αの学習
-
レッスン以外の学習に役立つ
サポートツールを用意 - レッスン終了後は
チェックテスト - テキスト閲覧で
予習-復習をきちんと - レッスンごとに復習用のチェックテストを用意しています。繰り返し回答できるので、レッスン直後だけでなく、少し時間を空けて再度チャレンジするのがおすすめ。また、レッスンテキストはオプションですべて閲覧することも。予習・復習に役立ちます。
※テキストオプションは言語・コースごとにお申し込みが必要です。
実際に使用するテキストを
ご確認いただけます